ホームページ制作講座受講者のホームページ紹介
(2) 情報化支援HTML講座修了者のホームページ
どんぐりの会(小座野さん)
オフィス、ナカムラへようこそ(中村さん)
(1) ホームページビルダー講座修了者のホームページ
第4回ホームページビルダー講座修了者のホームページをご紹介します
アジアフォーラム(短歌 梅田悦子、梅田さん)
ボランティアグループ未来(富田さん)
横須賀猫の集会(福田さん)
日本会議横須賀ホームページ(越後さん)
第3回ホームページビルダー講座修了者のホームページをご紹介します
ホンキートンク(野村さん)
わいわいスクール(高橋さん)
第2回ホームページビルダー講座修了者のホームページをご紹介します
手作りオモチャの会(沖さん)
子育て支援「メリーゴーランド」
(たすけあい横須賀の岩瀬さん、久島さんの共同制作)
情報化支援講座についてのアンケートについて
2003年3月末、シニアネット横須賀が実施している講座の受講者に対して、満足度やご意見を求めるアンケートを実施しました。結果はこちらへ。
この結果を今後の活動に活かしていきます。良い結果をいただいた教育方針は継続、テキストは内容の充実、親切な表現など見直しを開始しました。
|
神奈川新聞「三浦半島市民記者サロン」への協力
2003年10月22日(水)掲載分をシニアネット横須賀が担当しました。
会員6人の協力により紙面が出来上がっています。
2003年3月26日(水)掲載分をシニアネット横須賀が担当しました。(こちらへ)
見 学 会
SONY メディアワールドの見学
2003年11月12日の午後、柴崎さんのお世話で見学しました。参加者9名。
写真撮影は遠慮しました
(TTMT's Site (異業種交流会))
日立電子サービス(株)コンピュータ教育施設の見学
2003年5月20日の午後、穴井さんの案内で見学しました。参加者10名。

そ の 他
市民活動レポート「レーナと語ろう」
8月27日午後1時から2時半まで県立保健福祉大学講堂でレーナ・マリーアさんとの対話集会が開催されました。今城がこれをレポートしました。夏の市民活動レポート集の発行が進められています。
レポータのための説明会
7月5日午後サポートセンターで今夏のイベントを取材するレポータ希望者に記事の書き方と写真の撮影についての説明会があり参加しました。
総会について
3月13日(木)午後、産業交流センターで総会を開催、2002年度の活動報告、会員の入会・退会報告、会計報告を行いました。2003年度の活動計画、会則の一部修正、役員の一部改選などを決めました。
のたろんフェア2003に参加
横須賀市市民活動サポトセンターで2月9-10日に開催されたボランティア団体のイベントに参加しました。シニアネット横須賀の主な活動をパネル展示しました。 (パネル展示の詳細)

シニアネット横須賀の新年会を1月9日-10日にマホロバ・マインズ 三浦で開催しました(参加者10人、写真はこちらへ)。
|