高齢者パソコン超入門教室 (第1期@Aコース) |
横須賀市生涯学習財団主催の2014年度高齢者パソコン超入門教室 (第1期@Aコース)の講師派遣の依頼がありお引き受けしました (主任講師1人、アシスタント4人)。教室は月曜日から金曜日まで連続5日間、時間は9時30分から12時までで総時間12.5時間のコースです。
パソコンが初めての60才以上の人が対象で最大16人。講座の内容はパソコンの構成、ハードウェアとソフトウェア、マウスの基本操作、文字入力の練習、文字の大きさとフォント、インターネットの操作法、ワードでちらし作成、はがきの裏面作成(暑中見舞)、画像の取り込みなどです。 Windows 7 、Office 2010の環境での講習です。
皆さん熱心で「イベントのちらし」と「暑中見舞」を作成しました。またインターネットでホームページを見ることも体験しました。多くの方から引き続き習いたいとのお声を頂きフォローアップの講座を用意することにしました。
|
![]() 迎主任講師 (拡大) |
![]() 教室風景 (拡大) |
![]() 山本主任講師(左) (拡大) |
![]() 教室風景 (拡大) |
![]() ちらし作成 (拡大) (ちらし) |
![]() 教室風景 (拡大) |
![]() 暑中見舞作成 (拡大) (暑中見舞) |
![]() 暑中見舞 (拡大) (その2) (その3) |
|