シニアネト横須賀のパネル展示 |
「のたろんフェア 2016」が2月13日(土)と14日(日)の両日、横須賀市立市民活動サポートセンターで開催されました。シニアネット横須賀はパネル展示に参加して、私達の活動 (集いの広場、パソコン教室、施設見学会、講演会、親睦旅行、懇親会など) を紹介しました。
シニアネット横須賀ではイベントグループが中心となり企画、パネル制作をし、会員全員で開催当日の当番をしました。 講師から提供された教材と生徒さんの作品などをファイルに収め、学習内容をご覧いただきました。
「のたろんフェア 2016」の全体についての報告は下記のリンクをご覧ください。
主催者(のたろんフェア 2016 実行委員会、横須賀市)の発表では参加団体は83団体で、来訪者は6607人でした。
初日の午後にマイナンバーについての講演会、その後に教室担当者会議を開催しました。別の報告をご覧下さい。 |
![]() 13日スタート時のシニアネット横須賀 (拡大) |
![]() パネル展示 (拡大) |
![]() 机上のファイルは教材と生徒さんの成果物 (拡大) |
![]() 当番の交代 (拡大) |
![]() 横須賀市長に説明するシニアネット横須賀会長 (拡大) (more) |
![]() 吉田雄人市長と記念写真 (拡大) |
![]() 隣のブースの赤ちゃんを抱っこする市長 (拡大) |
![]() 講師のファイルを見る生徒さん (拡大) |
![]() ファイルは教材と生徒の成果物 (拡大) |
![]() ほかの教室の内容にも興味 (拡大) |
![]() 14日朝一番、隣のブースの赤ちゃん (拡大) |
![]() 2日目の当番 (拡大) |
![]() 元会員(左)も元気にボランティア (拡大) |
![]() 親切な対応 (拡大) (more) |
![]() 後日の連絡のために名刺も用意 (拡大) |
![]() スカリンとこのページの制作者 (拡大) |
|