|
7月24日に「ヴェルクよこすか」にて防衛大学校 応用化学科 教授 山田 雅巳先生 を お招きして講演会を開催いたしました 前半は微生物の働きとして人間に役立つことと役に立たないことがあるというお話で した。役に立つこととして、腸内細菌による消化、微生物による自然の浄化作用、発 酵食品の産生について、人に被害を及ぼすこととして、食中毒、感染症、食品の腐敗 などのお話を分かりやすくしていただきました 後半は遺伝子の変化である突然変異について。突然変異にはよい面と悪い面があり、 品種改良、遺伝子組換え食品の開発、進化などはよい面で、がんなどの病気を引き起 こす悪い面もあるとのお話でした。 |
![]() 会長の挨拶
|
![]() 司会者から講師の紹介です
|
![]() 講師の説明
|
![]() 講師の説明
|
![]() 受講風景
|
![]() 受講風景
|
|