|
6月5日(火)と6月12日(火)の2回に分かれて横浜醤油株式会社を見学してきました。 両日とも晴天に恵まれ、大口駅からの往復もあまり気になりませんでした ゆっくり歩いて15分ほどでしょうか、横浜醤油ののぼりが目に入ってきました ちょっと狭い工場の入り口を入ると、笑顔で社長さんだ出迎えてくれました 入ったところは販売用の製品が置いてある棚とちょっとしたスペースです 20数人でいっぱいとなるスペースです。奥にはカーテンで仕切られたタンク群が見えていました 社長さんから醤油の作り方、大企業とは違う醤油つくりのお話をしていただきました 手つくりの醤油つくりにかけている社長さんの思いが伝わってくるお話でした
なかなか手に入れにくいお醤油ですがスーパーでは「三和」さん、「京急FHaB」さん では見かけます
|
![]() 6月5日組の皆さんです
|
![]() 6月12日組の皆さんです
|
![]() 幹事さんからの」挨拶
|
![]() 社長さんからの説明
|
![]() 製品の説明
|
![]() 大口駅前で〆のあいさつです
|
|
|
![]() 帰り道で見つけた「とけいそう」です
|
![]() 時計の長針、短針、秒針のように見えますね
|
|